1分で読める書評 -kasablog-

さらっと読める書評。1日1冊ペースで更新しています。

【書評】仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

読んだ書籍から学んだことを書いています。1分で読める書評。

今日読んだ本はこちら。

 

 

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

 

 

 

おススメ度(5段階)

★★★★★

言わずと知れた名著。そんなに小難しく書いてないのに、内容は非常に充実してる。ほかに読む本がないなら、まずこれ読むといい。

 
読んだきっかけ

前にいた会社の社長に勧められて、だったかな。なぜか家にあったので、読み返し。


どんなことが書いてあるか

  • 網羅的に考えずに、まずは少ない情報からでも仮説を組み立てろ
  • 仮説思考で、仕事が早くなり、質が上がる。網羅的にやってる時間はない。
  • 仮説とは「現時点で最も答えに近いと思われる答え」
  • 仮説は、問題発見と問題解決の両方に使う
  • 仮説は、1. 分析 2. インタビュー 3. ひらめきで思いつく
  • 筋のいい仮説は「掘り下げられていて」「アクションに結び付く」
  • 仮説を検証して確かめる。検証は、実験、議論、分析による。
  •  いろんな場面で仮説を組み立て、検証する練習をしろ。失敗しろ。
  • 枝葉ではなく、幹を描け


この本を読んで、どう行動を変えるのか

すでにやっているつもりではあるけど、改めて、まずは仮説を持つことを意識する。仮説が口癖になるくらい、仕事のあらゆる場面で使う。

 

どんな人がこの本を読むといいか

もう、仕事をしている人ならだれでも読んだほうがいい。間違いない。